サステイナブル

AD
自然とテックの合わせ術

デロンギのマグニフィカSを修理したら中身が新品になって戻ってきた

我が家(僕)のコーヒー事情は10年前からデロンギの全自動エスプレッソメーカーに頼りっきりです。なんせ朝のバタバタ時間にボタンひとつで美味しいコーヒーを抽出してしまうのだから、家にコンビニの100円コーヒーがある感覚で毎日利用しています。 ...
自然に生きる暮らし術

パタゴニアにリペアを依頼をするもセルフリペアを選んだ出来事【フーディニをセルフリペア実践編】

前回の投稿で、破れてしまったパタゴニアのフーディニジャケットのリペアで見積もりを取ってみるものの、修理費に折り合いが付かず自分で直してみよう!となりましたので今回はセルフリペア編です。 事前に言っておきますが僕は補修方法にについては...
自然に生きる暮らし術

パタゴニアにリペアを依頼をするもセルフリペアを選んだ出来事

本題の前にパタゴニア愛を語る パタゴニアは企業理念として環境問題に力を入れているのは有名で、それは製品の素材から、制作プロセス、販売後のケアまで一貫している。 特に素材においては僕の把握している範囲で、ペットボトルから漁網のリ...
自然に生きる暮らし術

コンポスト生活から3年が経った心地よい暮らし

久しぶりにコンポストの投稿。「1300円で自作コンポスト」というブログを書き、実際に僕も運用を初めてからもう3年が経ちます。さて、現在コンポスト生活はどうなっているのか、暮らしの変化やコンポスト堆肥の活用も含めて書いてみたいと思います。 ...
未分類

長ネギの栽培で無限収穫するための方法

長ネギの栽培を始めたのは2022年の春のこと。在来種や固定種の種を多く扱っている「野口の種」で「赤ひげネギ」という分けつネギを購入したことがきっかけです。それまでは一本ネギと分けつネギの違いも知らないまま、ホームセンターで1本ネギである石...
ネイチャー兄さんのテキトウ日記

電気をアクアエナジー100に切り替えたら新規申し込みが停止した件について

電気代が高騰しており、新電力各所で燃料費調整の上限が撤廃されている動きがあったなか、現時点で(2023.2)新規受付を終了してしまった東京電力のアクアエナジー100に2023年の1/1に滑り込みで切り替えた理由についてお話します。 ...
自然に生きる暮らし術

【コンポスト】ミミズコンポストで悪臭なし生活

微生物生ゴミコンポストを始めてからコンポスト生活が定着し、生ゴミを捨てない生活を維持しております。 自作したコンポストボックスも劣化や故障もなく使っております。 しかし、正直なところ苦労や手間もあり...
自然とテックの合わせ術

使い捨てないハクキンカイロで24時間あたたまる

ロングセラーのハクキンカイロというカイロについて説明します。僕も最近まで知りませんでしたが、1923年に発売され、今年で100周年となる長年愛され続けてきたエコな商品なのです。ゴミが出ず、エコでとても暖かい昔からのカイロ(懐炉)を購入しま...
自然に生きる暮らし術

コンポスト基材の入れ替えと堆肥熟成化

コンポストボックスを制作して1年が経過しました。1年経過したコンポストボックスはこのような感じです。 色あせておりますが、まだまだ使えそうです。 ほぼ毎日のように生ゴミを投入し、ゴミ削減に貢献してくれました。しかし、や...
AD
タイトルとURLをコピーしました