DIY

AD
自然に生きる暮らし術

パタゴニアにリペアを依頼をするもセルフリペアを選んだ出来事

本題の前にパタゴニア愛を語る パタゴニアは企業理念として環境問題に力を入れているのは有名で、それは製品の素材から、制作プロセス、販売後のケアまで一貫している。 特に素材においては僕の把握している範囲で、ペットボトルから漁網のリ...
自然に生きる暮らし術

コンポスト生活から3年が経った心地よい暮らし

久しぶりにコンポストの投稿。「1300円で自作コンポスト」というブログを書き、実際に僕も運用を初めてからもう3年が経ちます。さて、現在コンポスト生活はどうなっているのか、暮らしの変化やコンポスト堆肥の活用も含めて書いてみたいと思います。 ...
自然に生きる暮らし術

安くて万能に使えるボカシ肥料を作る

春になりましたので、今年使用するボカシ肥料を作りたいと思います。 タイミング的には少し遅いですね。本来なら土作りを始める冬の間にボカシを作るべきでしたが、いろいろと勉強中の身ですので自分なりに理解できたことを実践し、忘備録として記事...
自然に生きる暮らし術

【コンポスト堆肥化】3ヶ月経過後の検証をしてみる

コンポスト運用をして3ヶ月経過 コンポストボックスを制作し運用を始めてから約3ヶ月が経つ。 毎日300〜500グラムの生ゴミを投入し、分解が鈍ったら米ぬかを投入したりしていたが、コンポストが溢れることはなく、なんで増えないの?...
ネイチャー兄さんのテキトウ日記

【農が趣味】小松菜の後作とカボチャ立体支柱

5/16から小松菜の収穫が始まり、毎日たくさん収穫し実家や近所にもお裾分けしながら、たくさんの小松菜料理で幸せになった約1週間後の5/23、すべての小松菜の収穫が完了した。 おかげさまで小松菜の好感度が上がり、ほうれん草を抜き僕の好...
ネイチャー兄さんのテキトウ日記

【農が趣味】小松菜収穫、竹の支柱作り

小松菜の種植えから約45日。すくすくとよく育ちあっという間に収穫時期になった小松菜。 カタツムリや幼虫に葉を食べられながらも立派に育ちました。週末に家族で獲れどきの2/3程度の小松菜を収穫する。 25cm〜30cmほど...
自然を感じる行動術

素足感覚の自作ワラーチサンダルを制作する【材料費2000円制作時間1時間】

3年ほど前からベアフットラン二ングを始めています。訳すと素足ランニングです。ペラペラの素足のような草鞋(ワラーチ)サンダルでランニングしたり、トレイルランニングをします。 始めてワラーチサンダルで走った時はかかとが痛すぎて、とてもじ...
自然に生きる暮らし術

【DIY作業台制作】必要なモノは買うのでなくDIYで自作してみる意識を大事にすること

DIY熱が出てきた。 昔から好きではあったがなかなか手をつけられず時間も取れなかったために何でも購入してしまうことが多かったが、最近はまずは何でも自分で作ってみようという考えにシフトしてきた。 そのために必要な工具はどうしても...
自然に生きる暮らし術

【材料費1300円】木製の自作コンポストで放ったらかし生ごみゼロ生活をする〔No.2:無料で基材作り編〕

コンポストボックスができたら、コンポストの中身作りをします。 生ゴミを分解するのに必要な菌が快適に過ごせるような環境作りをします。 発酵液と菌床をそれぞれ準備していきます。コンポストの土づくりは高倉式コンポスト手法を参考にしました。 メリットとしては身近にある発酵菌を有効利用し、安くて早く生ゴミを分解され、しかも匂いも少ないという方法でした。
AD
タイトルとURLをコピーしました