【DIY作業台制作】必要なモノは買うのでなくDIYで自作してみる意識を大事にすること

自然に生きる暮らし術
AD

DIY熱が出てきた。

昔から好きではあったがなかなか手をつけられず時間も取れなかったために何でも購入してしまうことが多かったが、最近はまずは何でも自分で作ってみようという考えにシフトしてきた。

そのために必要な工具はどうしても必要で初期投資はかかってしまうのだけれど、一度良いモノを買ってしまえば一生使える。

何なら日曜大工の域を超えて家のリフォームなんかも自分でやってしまえるくらいになってしまえば十分元が取れるはずだからだ。

最初に手をつけたのは庭で工作するための作業台。


参考にしたのはこのサイトです。

この作業台をベースに、庭に置けるサイズぴったりな寸法に修正して1日で仕上げました。
サイズ的には1100 x 450の天板がうちの作業台にはぴったりでしたので自分向けに改良します。
材料はSPFの2×4と、天板のOSB板12mmのみです。

必要な電動工具は電鋸(丸鋸)、サンダー、インパクトドライバーです。
持ってない人はホームセンターでレンタルできますよ。
ちなみに近所のコーナンでは工作スペースも工具も全て無料で使えました!

こちら天板がない状態の塗装前。

そしてこちらが塗装後。

塗料はワトコオイルのミディアムウォルナットを使いました。木目が綺麗に出てヴィンテージ感が出ました。
ワトコオイルはさすが評判もあり、色味もよく塗りやすくてとても気に入りました。

そしてテーブルの天板はOSBの12mmを2枚重ねます。

完成です。
OSBが良い感じに雰囲気出していますね。

ポイントとしてはクランプポイントが多数あること。
右側の天板を伸ばす事でクランプができます。また、前面も全てクランプ可能です。
そして重量がありとても安定感があること。作業台には重要なポイントです。

これと同等なものを買おうとしたら一万円以上はするでしょう。
しかし自分で作ってしまえば材料費3000円ほどです。

この作業台を使って今後たくさんのDIYをしていくんだろうなと思うと胸が高まります。

必要なものは自分で作る精神を大事にしたいと思います。
それが結果としてエコでもあり、愛着を持って大事に使えますからね。
サステイナブルな取り組みに、できることから一歩ずつ行動していきましょ。

無料で使えるCADが欲しいなぁ。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました