【農が趣味】夏野菜を収穫しました

ネイチャー兄さんのテキトウ日記
AD

夏の間、ブログを全く更新できておりませんでした。
夏が終わり、一通りの夏野菜の収穫が完了しました。

収穫できた春夏野菜

小松菜

最初に収穫できた野菜は小松菜でした。自分で採った野菜がこんなにも美味しいんだ!と感動したのも小松菜でした。
夏にもう一度チャレンジしてみましたが、一瞬で虫に食われて育ちませんでした。。
虫がいない時期に育てるのがちょうど良いんだなぁ、と勉強ができました。


春菊

こちらも最高に美味でした。どちらかと言うと嫌いだった野菜ですが大好きになりました。

初めて春菊の花を見たときに、ああ春菊って菊なんだなーと実感できました。
秋にまた育てたいと思ってます。

オクラ

サツマイモが育ちすぎて、オクラ領域と被りながらの栽培でしたが、背丈の違いもありうまく共存しながら育てることができました。

オクラの収穫時期が難しかったです。ちょうど良い大きさから数日でも過ぎてしまうと筋張って硬くなってしまい。けれどとても味が濃くとても美味しかったし、また来年もチャレンジしたいな。

つるむらさき、モロヘイヤ、空芯菜

この3つはJAで苗を買って試しに育ててみました。
伸びた脇芽を切りながら夏の間ずっと食べることができました。美味しかったな。

モロヘイヤの繁殖力はすごくて、今でもぐんぐんと伸び木のようになってます。毎日採れるんじゃないかな。

枝豆(大豆)

大豆を採るために植えましたが、枝豆の時期に少しだけ食べました。こちらも採れたては美味しいね。甘くてしっかりしてて。

肥沃すぎたのか、徒長ぎみになってしまいましたが、しっかりと実を付けてくれました。
今は大豆になるまで放置してます、少しづつ黄色くなってきたので収穫が楽しみです。

かぼちゃ

これが一番苦労しました。
竹で空中栽培にチャレンジし、うまく回ってくれましたが梅雨時期以降にうどん粉病になってしまい葉っぱが真っ白。
もう少し大きくできたのかな、と思いましたが、身をつけてから1ヶ月以上は育ってくれて大きいものは1キロくらいになったので初めてにしては成功ですかね。

うまく成長した3つの株から9個ほどのかぼちゃが収穫できました。8月中旬くらいのことです。

受粉作業やら、病気対策やら、虫対策やらで一番手間がかかりました。
もっと勉強して、ちゃんと育てられるようにしたいな。

現在はキュアリング(熟成)していますが、西洋かぼちゃと違い、日本カボチャはあまり甘味が増えないそうで。

味も最初食べたときは??味がなくて失敗か?と思いましたが、これが日本固有のかぼちゃの味に近いそう。しかしうどん粉病で十分に太陽を吸収できなかったことも原因かもしれません。

ナス(失敗)

植えた場所が悪く、十分に日が当たらず大きく育ってくれませんでした。
同じ条件でもこっちは育ってそっちはダメ、みたいなことがよくあるそうです。
「ナスは貴婦人だからねぇ」なんて畑のおじちゃんが言ってました。

来年こそは!必ずリベンジします。

サツマイモ(栽培中)

なにもしなくてもどんどん育つサツマイモ。手入れは楽だがツルが伸び放題で周りの野菜に日が当たらなくなることがしばしば。こんなに爆発するとは思いませんでしたので来年はやるとしても規模を縮小します。11月くらいの収穫が楽しみです。

夏の畑は手入れが大変でした

なるべく無肥料、自然農を目指したい僕でしたので、雑草抜きなども最低限しかしませんでした。

しかし2週間も放置するとこのとおり。もう足の踏み場もなくごちゃごちゃ。

自分の畑でやるのなら良いですが、ここは市民農園。周りの畑に迷惑がかかってしまうため、必要な手入れは出来る限り行いました。

害虫にやられることも多く、きっと周りの畑にも迷惑がかかってしまったかな、と反省する点もあり。

もっと、しっかりと勉強して虫との付き合い方、手入れの仕方、土づくりの方法などを日々勉強しながら実践していきたいと思います。

これからは秋冬野菜。ちょくちょくと仕込み始めているのでまたご報告ができたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました